購入したアルゴリズムの売買シグナルを受信して取引を行う
本ガイドでは、アルゴリズムをご購入いただいた方に、アルゴリズムを適切に動かすためのQuantXシステムの設定方法をご説明します。
購入したアルゴリズムは、対応ソフトウェアがないとシグナルは受信できません。QuantXシステムをご利用になる場合には、エントリー会員もしくはプロ会員の有料プランをご購入ください。 会員登録またはプラン変更はこちら。
QuantXシステムの有料会員になると、アルゴリズムの稼働設定が可能となりシグナルが受信できるようになります。
購入したアルゴリズムの稼働設定を行う
購入したアルゴリズムの稼働設定を行うには、ログインした上でMyアルゴリズムメニューをクリックします。

購入したアルゴリズムの一覧がMyアルゴリズム画面の購入アルゴリズムタブに表示されます。稼働設定をするアルゴリズムを選んで稼働ボタンをクリックします。

アルゴリズム稼働設定ダイアログの初期資金額に運用したい資金額を入力します。
注1)変更前の初期資金額は、アルゴリズムの最低初期資金額を表します。運用金額は、最低初期資金額よりも大きい必要があります。
注2)ご加入のプランによっては、入力できる初期資金額に上限がありますのでご注意ください。

右下の「稼働する」ボタンをクリックすると稼働設定が完了し、設定されたアルゴリズムが稼働中アルゴリズムのタブに表示され、登録メールアドレスに売買シグナルが配信されるようになります。
注3)売買シグナル配信の開始まで1〜2日かかることがあります。
稼働中アルゴリズムは、売買シグナルを停止したり稼働設定自体を削除することもできます。

稼働設定されたアルゴリズムは、設定された日からその初期資金額に応じた取引や損益データが蓄積され、アルゴリズム名をクリックすることでその詳細を確認することができます。
注4)稼働中アルゴリズムの詳細画面は、稼働設定日からのデータを表示するため、同ページでチャートを含む設定日前の情報を確認することはできません。購入アルゴリズムの設定日前のチャートや情報を確認するには、「購入アルゴリズム」のタブから確認したいアルゴリズム名をクリックしてください。
注5)稼働中アルゴリズムを一度削除すると蓄積されたデータが全て消され回復することはできません。
各種設定
ログイン画面の右上のイニシャルをクリックすると、ユーザ設定メニューが表れます。本ユーザ設定画面から、各種設定を行うことができます。ここでは、シグナル通知の設定変更と、QuantXシステムのプラン(会員種別)変更方法を説明します。

シグナル通知方法の設定・変更
ユーザ設定メニューのシグナル通知設定を選ぶと、登録メールアドレスの設定やLINE・Slackへのシグナル配信設定を行うことができます。

- メールアドレスの変更は、通知用メールアドレスに新しいメールアドレスを入力して更新ボタンをクリックします。更新は、新しいメールアドレスに送られる認証コードを入力することで完了することができます。
- LINE及びSlackとの連携は、各チェックボックスをチェックした上で、それぞれの認証情報を入力して行って下さい。
QuantXシステムのプラン(会員種別)変更
アルゴリズム購入時に会員登録するとまずは無料会員として登録されます。QuantXシステムを使って売買シグナルを配信するには、有料プラン(エントリー会員・プロ会員)を購入する必要があり、ご希望の会員種別の「購入」、もしくは「変更予約」ボタンをクリックすることで行うことができます。

- エントリー会員概要:初めてアルゴリズムを購入した方、少ない資金で少数のアルゴリズムを使用されたい方向け。
- 設定が可能な資金額(運用金額)の上限:3百万円
- 稼働できるアルゴリズムの数:3
- 会員料:月額
1,960円> 980円
※2021年末までは半額キャンペーン実施中
- プロ会員概要:大きな金額で複数のアルゴリズムを使用されたい方向け。
- 設定が可能な資金額(運用金額)の上限:3千万円
- 稼働できるアルゴリズムの数:10
- 会員料:月額4,980円
各プランの詳細はこちらとなります。
売買シグナルを使って取引をする
売買シグナルは平日夕方遅くに配信され、翌日の取引の詳細が指示されます(月曜日取引分は金曜日に配信となります)。シグナルの種類は(売り、買い)それぞれで(寄成、指値、逆指値、引成)の4種類の注文形態が、そしてアルゴリズム稼働設定時に入力した初期資金額に合わせた売買株数が指定されます。
例:「■買う銘柄 - 日本水産(株) (1332) 株数:100株 執行条件:前場寄成」
システムトレードを行うには、ご自身で契約済みの証券会社にアルゴリズムの指示に従って発注をしていただきます。
注6)スマトレ ストアのアルゴリズムは自動発注には対応しておりません。
アルゴリズムのパフォーマンスをモニターする
稼働設定したアルゴリズムのパフォーマンスは、Myアルゴリズムの稼働中アルゴリズムをクリックすることでアルゴリズム詳細画面で確認することができます。

損益シミュレーションのチャート形状、損益や最大下落率の推移などをモニターし、予想に大きく反する動きがないことを確認することも重要です。
また、アルゴリズム詳細画面の下部分でアルゴリズムが保有するポジションや取引履歴を確認することもできます。

注7)アルゴリズムの指示に従ってご自身の証券会社で取引を行う場合、アルゴリズム詳細画面で確認できる損益は、証券会社手数料やご自身の約定データが含まれていないため、実際の取引の損益と異なることをご了承ください。